【Tips】病歴就労状況等申立書の区切り方3つのルール<うつ病 記入例あり>
2025年6月19日
こちらの記事で病歴就労状況等申立書(表面)の書き方のコツを紹介しています。 内容に関しては記事で紹介の通りですが、ブロックごとの区切り方のルールが3つあります。 ①受診した病院ごとに区切って記載する②各ブロックに記載でき […]
【Tips】障害年金請求書類の記入を間違えたら?~修正テープは使用NG~
2025年6月19日
障害年金の請求書類一式を作成する上で、病歴就労状況等申立書(年金事務所の窓口で予約相談で提出をする場合に限る)を除き、すべての書類は鉛筆や消えるボールペンでの記入は不可です。 消えるボールペンで記入したものを提出したらど […]
【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報③~裏面 日常生活状況の書き方のコツ~
2024年8月13日
病歴就労状況等申立書は障害年金の請求にあたって、全員が提出必須の書類です。この書類は請求者自身で作成が必要です。この記事では裏面の就労状況・日常生活状況の記載に関する注意事項等をまとめました。 日常生活状況はどう判断すれ […]
【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報②~表面 伝わる書き方のコツ~
2024年8月13日
病歴就労状況等申立書は障害年金の請求にあたって、全員が提出必須の書類です。この書類は請求者自身で作成が必要です。この記事では表面の病歴の書き方のコツをまとめました。 傷病名・発病日・初診日 一番上の傷病名・発病日・初診日 […]
【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報①~【全般】書き方・印刷サイズ~
2024年6月18日
病歴就労状況等申立書は障害年金の請求にあたって、全員が提出必須の書類です。この書類は請求者自身で作成が必要です。作成にあたって知っておくと便利な情報をまとめました。 【1】記入は鉛筆/消えるボールペンでもOK これ以外の […]