私も受給できる?~障害年金をざっくり解説~
この動画でわかること
障害年金はどんな人が受給できる?
受給するまでの流れと期間
★年金事務所での年金相談の流れ
★障害年金制度の概要
★請求手続きの流れと受給決定後のこと
年金で経済的な安定と安心を
自分のペースで生き生きと就労して自立して生活できることが一番よい状態ですが、就労したくても体力的な問題があったり、自分の特性を生かして働くことができる職場がなく、経済的に苦しいという方へ…経済的な安心を得て、生活の質を維持する手段として年金があります。
ただし、年金は自ら制度を理解して請求の手続きを行う必要があります。
就労に制約があり苦しい状態にある方をはじめ日常生活に支障がある方が、年金を受給するため、ゼロから制度を学び、必要な書類をそろえ、年金事務所で折衝を行うことは、体力的にも精神的にも負担が大きいものと思われます。
年間700件以上の年金相談を行っている社会保険労務士が年金受給に向けてバックアップします。
MENU
年金・社会保険をテーマとしたセミナー/授業も承ります
セミナー/授業実績例
愛知県内特別支援学校 高等部3年生向け授業
「お金の話&社会で働く心がまえ」
障害年金解説記事
- 【はじめに】障害年金のしくみもしかして私も障害年金を受給できる?! 「年金を請求できると思っていなかった」「そんな制度があるなん… 続きを読む: 【はじめに】障害年金のしくみ
- 【1】障害年金はどんな人が受給できるの?障害年金とは 「年金」というと、年を取った時にもらえるものというイメージを多くの方が持っていると思わ… 続きを読む: 【1】障害年金はどんな人が受給できるの?
- 【2】年金相談をする前に準備しておくとよいこと年金相談の際に、必ず確認されることがいくつかあります。 ◆どんな症状があるか? 現状どのような症状が… 続きを読む: 【2】年金相談をする前に準備しておくとよいこと
新着記事
- 【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報③~裏面書き方のコツ~病歴就労状況等申立書は障害年金の請求にあたって、全員が提出必須の書類です。この書類は請求者自身で作… 続きを読む: 【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報③~裏面書き方のコツ~
- 【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報②~表面書き方のコツ~病歴就労状況等申立書は障害年金の請求にあたって、全員が提出必須の書類です。この書類は請求者自身で作… 続きを読む: 【Tips】病歴就労状況等申立書作成お役立ち情報②~表面書き方のコツ~
- 【老齢年金】基礎年金のみ繰下げ請求がおすすめの方こちらの記事で老齢年金の繰下げ請求について紹介をしました。 https://usagi-sr.co… 続きを読む: 【老齢年金】基礎年金のみ繰下げ請求がおすすめの方