うさぎ社会保険労務士事務所

名古屋の女性社労士事務所です~障害年金などお気軽にご相談ください


セミナー/研修講師


「映えるパワポ」資料で講演・セミナー・研修など講師の依頼を承ります。
中学校・高等学校をはじめ教育機関向けに出前授業も実施しています。

研修講師実績

1-IT企業向け研修「いまどきのハラスメント

ハラスメントの基礎知識と自分が加害者にならないための振る舞い・コミュニケーションを演習・ワークを通じて習得します。

<内容>
◆セルフチェック
◆パワハラの基本的知識確認
◆言い換えコミュニケーション
◆事例検討
◆ハラスメント・ハラスメント

2-愛知県社会保険労務士会主催「年金相談員ガイダンス」

今後年金相談員を希望する方向けに、相談員として業務を行っていく上での心構えや年金知識習得のための取り組みを紹介しました。

<内容>
◆年金相談に必要なスキル
◆OJT研修について
◆担当する相談スケジュール
◆上達のための道のり
◆体験談

学校向け出前授業

1-特別支援学校向け~社会で働く心構え~

【高等部3年生向け】
給与明細の見方、自由に使えるお金を増やす方法、お金がたまる社会人の働き方と心構えのほか、障害を持つ方が会社で働くにあたっての心構え、期待されていることなど、私自身の経験からお伝えしました。

【高等部2年生向け】
これから就職活動を行うにあたり、障害を持つ方の就職先と特徴、自分を守るために知っておきたい働くルールを紹介しました。一人暮らしをするために必要なお金と障害年金にも触れ、お金の使い方と社会人の心構えについてお伝えしました。

2-中学校向け~働くルールと社会保険のしくみ~

近年問題となっている「闇バイト」に触れながら、応募しないよう気を付けるべきポイントと社会に出て働くルール、正規の労働から得られる給与から徴収される社会保険料について身近なアプローチから解説を行いました。

主催セミナー

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

PAGE TOP